[映像]四季・遊牧?ツェルゲルの人々?(ダイジェスト版 前・後編)
タイプ/ type |
ja
映像資料
en
Movie
|
登録資料番号/ accession number |
V18_05
|
標準資料名/ object type |
en
movie
ja
映像
ja
えいぞう
|
登録資料名/ object name |
ja
[映像]四季・遊牧?ツェルゲルの人々?(ダイジェスト版 前・後編)
en
[movie]
|
民族・グル―プ/ group |
ja
モンゴル
en
Mongol
|
制作者/ creator |
ja
Nomad
|
製作・制作・撮影年/ Date Created |
1998
|
収蔵年/ registration date |
2006
|
サイズ/ measurement |
200
|
解説/ description |
ja
このDVD作品は、長編ドキュメンタリー『四季・遊牧ーツェルゲルの人々ー』三部作・全6巻(7時間40分)のダイジェスト版(前編・後編)です。
『四季・遊牧』は、1992年秋から一年間、モンゴル・ゴビ・アルタイ山中のツェルゲル村に住み込み撮影、制作されたものです。四季折々の自然とそこに生きる遊牧民の生活を、映像と音楽と語りの絶妙なハーモニーによって、独自の世界に謳いあげています。 スクリーンに映し出される、日本社会とは対照的な、モンゴルの山岳・砂漠のつつましい暮らし。大地にとけ込むように生きる子供たちの表情。ヤギの乳を搾る少女の目の輝き。なぜかその一つ一つが雄々しく映ります。 1989年、ベルリンの壁の崩壊を機に、この「辺境」にも押し寄せてくるグローバリゼーションの波。ツェルゲルの人々はこれに抗して、地域自立の道を模索しはじめるのです。 長編『四季・遊牧』は、1998年以来、全国各地の市民の方々による、あたたかな上映活動の輪となって、広がってきました。この度、私たちは、子供からお年寄りまで、幅広い世代のみなさんに、より身近なダイジェスト版の形でご覧いただけるよう、原作の核心を損なうことなく、新たな作品世界にまとめることにしました。 |
公開者/Publisher |
ja
北海道立北方民族博物館
en
Hokkaido Museum of Northern Peoples
|
権利管理/Rights | |
所在 |
研究室K-4
|
アクセス権 |
公開
|
作成日/Date Created
2024/08/08
更新日/Date Modified
2024/08/08